当院の診療設備のご案内です。
近赤外線により網膜の断層面を撮影し、肉眼では見えない詳細な情報を得ることができます。網膜のむくみや加齢黄斑変性症、緑内障の早期発見にもつながる機械です。
視野(見える範囲)を測定する機器です。緑内障や脳梗塞などの疾患で視野が欠けていないか測定します。緑内障初期では、自覚することができない視野欠損を早期に発見することができます。
糖尿病網膜症、網膜裂孔(網膜剥離)、緑内障、後発白内障などの治療が可能です。外来手術となります。
角膜細胞の写真を撮り、数や形状を解析する機器です。角膜内皮細胞は角膜を透明に保つために重要な細胞です。一度障害を受けて減少してしまうと再生せず、混濁を残してしまうことがあります。年齢とともに減少しますが、長期のコンタクトレンズの装用や白内障などの手術を受ける方に必要な検査機器です。